- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
庭のクリスマスローズです。クリスマスローズはほぼ雑草なので,勝手に庭じゅうにはびこっています。でも,私が嫌いなドクダミが蔓延しないように大きな葉っぱで影を作って戦ってくれているので気に入っています。3月の下旬になるといろいろなタイプの花が咲きます。突然変異も多く,タネでどんどん増えるので植えた覚えのないような花がつく可能性も高いのですが,うちの場合はまだそのような突然変異には遭遇していません。ピンクの花が一番増殖していますが,原種に近い黒っぽい紫も頑張っています。
24mmで近よるとかなりダイナミックです。葉っぱの緑が生々しくてとてもリアルです。緑のロッコールの名に恥じないリアルさです。ピント面もシャープでとても気持ちのよい写りです。
狙いがイマイチな感じですが,ピント面は鋭く光原ぼけもいい感じです。この例では暗部もかなり頑張っています。
狙った白い花よりも緑の葉っぱが鮮やかでリアルです。葉っぱの硬さまでわかるのじゃないか,というような質感です。
うちで一番はびこっているのがこのタイプです。花よりも葉っぱの実在感のほうが強いように感じます。緑のロッコールの異名はダテではないようです。
たぶんF2.8, 1/320, ISO 100 (+0.7EV), WB (Auto)
Mar. 21, 2020
|
たぶんF2.8, 1/2500, ISO 1250, WB (Auto)
Mar. 15, 2020
|
たぶんF2.8, 1/400, ISO 50, WB (Auto)
Mar. 18, 2020
|
たぶんF2.8, 1/500, ISO 50, WB (Auto)
Mar. 18, 2020
|
コメント
コメントを投稿