MC W.ROKKOR 24mm F2.8 (その7)

建物の写真などです。

たぶんF11, 1/160, ISO 100, WB (Auto)
Mar. 16, 2020
やはり24mmは空が広々と写ります。微妙にいらないものも入ってしまいますが,でもこの画角は個人的には楽しい。ちゃんと絞ればちゃんと写ります。実にまとも。

たぶんF11, 1/200, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto)
Mar. 16, 2020
アンダー目にすると濃い色がでます。レンガの質感もとてもリアル。

たぶんF11, 1/60, ISO 320 (+1EV), WB (Auto)
Mar. 21, 2020
軒下がほぼ完全に潰れているように見えますが,レタッチすると多少復活します。rawで撮って現像しろという話ですが,面倒なことはやらずにjpeg撮って出しではこんなもんかと。

たぶんF11, 1/60, ISO 100 (-0.3EV), WB (Auto)
Mar. 21, 2020
やっぱり埃が入ってますね。屋根の木材や瓦の質感がリアルです。解像感は十分にあります。カメラ(α7s)の解像度は余裕でクリアしています。

たぶんF11, 1/60, ISO 160 (+0.3EV), WB (Auto)
Mar. 21, 2020
橋の高欄が木目模様のコンクリートだということがわかる描写です。赤い服の女の子の発色がギラギラしないで優しい感じです。

コメント