- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
近距離での花のカットなど。
花弁にとまっているムシもちゃんと解像しています。どこにムシがいるかを探すのはほとんどウォーリーを探せ状態ですが。全体に柔らかくてふわっとした感じですが,ピント面はちゃんと解像しています。
ちょっとアンダーすぎかもしれません。私の中では紫陽花はどこか梅雨の鬱陶しさにつながっているので,こんなもんかなぁ,とも思います。水滴もリアルに写ってます。
開放はふわっとしたなかにピントの芯がある感じです。花をとるにはよいレンズかもしれません。
この時期は睡蓮ばっかり撮ってました。開放ではふわっとしているためピントを合わせるのが少し難しいところがあります。しかし,一段絞るとかなりシャキッとした写りになります。
発色はそれほど派手ではなく自然です。一段絞っているのでとてもシャープです。
F1.7, 1/1250, ISO 100 (+0.7EV), WB (Auto)
May 12, 2020
|
F2.8, 1/1250, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto)
Jun. 07, 2020
|
F1.7, 1/800, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto)
May 12, 2020
|
F2.8, 1/1600, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto)
Jun. 21, 2020
|
F2.8, 1/640, ISO 100, WB (Auto)
Jun. 21, 2020
|
コメント
コメントを投稿