FE 24-105mm F4 G OSS (その3)

 SEL24105Gによる八ヶ岳での試写はこれが最終回です。あんまりたくさん撮ってないなぁ。

ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS
27mm, F4.5, 1/80, ISO 100, WB (Auto)
Dec. 04, 2020
清里高原のハイキングコースです。白樺の自然歩道というような名前がついていたような気がします。北海道の白樺林なんかと比べるとそれほど白樺がたくさんあるわけでもないのですが,それなりに生えてました。陽があたると白い幹が綺麗に映えます。幹のツルツルしたところとがさがさしたところの質感がきちんと描き分けられています。

ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS
105mm, F4.0, 1/160, ISO 250, WB (Auto)
Dec. 04, 2020
木の幹の苔が逆光で光っていたのが印象的でした。笹の葉の透明感もとてもよい感じです。

ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS
34mm, F5.0, 1/500, ISO 100, WB (Auto)
Dec. 04, 2020
富士山が見える場所からですが,この日は富士山は見えませんでした。遠景の山のひだが濃厚に写っています。カメラの画像処理エンジンの好みというか傾向なのでしょうか。


コメント