HEXANON 57mm F1.4 (その12;ダリア)

 ダリア園へ行くと初夏から秋までいつも何かしら咲いているので写真を撮るにはとても楽しめます。結果としていつも似たような画ばかりになるのですが,対象のバリエーションは豊かなのでとりあえず気にしないことにしています。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F2.0, 1/4000, ISO 100, WB (Auto)
Sep. 08, 2021, 08:12:19
同じレンズで撮り続けているのでもはや何もコメントすることがありません。発色も自然ですし,一段絞ればほどよい柔らかさとシャープさで花を撮るのにぴったりです。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F2.0, 1/2000, ISO 100, WB (Auto)
Sep. 08, 2021, 08:10:30
多少,際どい感じもありますが,真っ赤でもなんとか色飽和しないで持ち堪えています。これはカメラの性能によるところが大きいのかもしれません。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F2.8, 1/400, ISO 100, WB (Auto)
Sep. 12, 2021, 09:18:59
バッタです。微妙に目からピントを外していて前ピンです。胴体の中央あたりにピントが来ていますが,表面のザラザラ感もちゃんと解像しています。たぶん,ヘリコイドで最短撮影距離より短い距離で撮影しています。手持ちできっちりピント合わせするのは私の技術ではほぼ無理です。
ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F2.0, 1/2000, ISO 100 (+1EV), WB (Auto)
Sep. 23, 2021, 08:40:50

珍しくオーバー露出なカットです。雄蕊にピントを合わせたつもりですが,カリカリに解像しているわけではないのでピントが来ていないように見えます。ひょっとしたらたんなるピンボケかもしれません。逆光の透明感はとても良いです。

コメント