HEXANON 57mm F1.4 (その25;ハルちゃん)

ハルちゃんです。動き回っているとピントを合わせられないのでいつものように寝ている画ばかりです。なぜにこんなに弛緩できるのだろうか,というくらいだらけています。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F3.5, 1/125, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto)
Nov. 05, 2021, 12:59:07
象さんのぬいぐるみをもらったのでそれを抱いて寝ています。ぬいぐるみの色がハルちゃんとそっくりですが,毛の質が全然違うことがよくわかります。象さんはゴワゴワしていますが,ハルちゃんはふわふわです。細い毛の一本一本までちゃんと解像しています。これ以上に解像度が高いレンズが必要だとはとても思えません。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F4.0, 1/60, ISO 2000, WB (Auto)
Jul. 23, 2021, 17:10:47
ピント合わせが難しいので絞ってます。それでも被写界深度が浅いことが敷物の合焦範囲からわかります。撮影距離が短いので当然といえば当然なのですが。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F3.5, 1/160, ISO 100, WB (Auto)
Nov. 05, 2021, 12:53:07
これ以上弛緩できるのか,というくらいだらけています。背景の植木鉢のボケ方が柔らかく,差し込む日差しも柔らかく感じさせてくれます。前ボケも自然です。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F2.0, 1/160, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto)
Sep. 05, 2021, 12:35:26
果敢に(?) F2で撮っています。全体に柔らかい印象ですが,滲むわけでもなくポートレートにはちょうどよい感じだと思います。このレンズで人物を撮ったことがないのでなんとも言えませんが,たぶんこの画のように柔らかく写るのだと想像します。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F3.5, 1/2000, ISO 100, WB (Auto)
Nov. 06, 2021, 09:30:24
眠ければ寝たらよいと思うのですが,なぜか船を漕ぎながら起きているフリをすることがあります。このときも,コックリコックリ船を漕ぎながらも頑張って起きているつもりのようです。といっても完全に寝ています。眠くなるような暖かい日差しがうまく写っているかと言われるとどうでしょうか。少し光がのっぺり写ってしまったように思います。もう少し階調が滑らかだったらよいのに,と思う画です。というか,それを意識して撮ってないからダメなのだと思います。

コメント