- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
松屋銀座であった世界の中古カメラ市の帰り道でのEF-M 22mm F2によるスナップの続きです。
銀座からぶらぶら歩いて有楽町を通って東京駅へ行く,といういつものコースです。特にテーマを決めて撮るようなものでもないのですが,あとで整理をしていたら,カップル特集が組めそうだったのでカップルが写っているカットを集めてみました。2枚目だけはそういう画ではないのですが,それ以外の3枚にはなんとなくカップルが入っています。もともとそういう特集(?)を狙ったわけではないので,まったくの偶然で,何か画になりそうなところでたまたま写っていた,という消極的な結果です。
まだ残暑の厳しい9月のはじめですが,なんだか熱いなぁ,とすっかり枯れて果ててしまったジジィは思うのでした。
Canon EOS M6 Mark II / EF-M22mm f/2 STM 22.0mm, F5.6, 1/320, ISO 100, WB (0) Sep. 03, 2022, 14:29:29.00+09:00 |
Canon EOS M6 Mark II / EF-M22mm f/2 STM 22.0mm, F4.0, 1/60, ISO 125, WB (0) Sep. 03, 2022, 14:22:47.09+09:00 |
お店のガラスに映った緑とお店の中が混じった画が面白いと思って撮ったカットでした。でも,よくみると先頭のおじさんの後ろはカップルと思しき2人が続いています。同性2人でも2人いればカップルなので2人で歩いている,というだけの話なのですが,なんか無理やりこじつけています。さすがに単焦点レンズだけあって歪曲はまったく気になりません。
Canon EOS M6 Mark II / EF-M22mm f/2 STM 22.0mm, F4.0, 1/640, ISO 100, WB (0) Sep. 03, 2022, 14:15:58.99+09:00 |
銀座の歩行者天国です。道の真ん中で写真を撮ってみたかっただけなのですが,ついつい遠慮して端の方でシャッターを切っています。ピントをAFに丸投げしていたら,勝手にカップルにピントをあわせていました。パンフォーカスで銀座通りの奥まで続くビルの画が欲しい,と思ったはずだったのですが,まったく意図とは異なる画になってますが,下手に考えるよりカメラにまかせたほうが面白い画が撮れるのかもしれません。
Canon EOS M6 Mark II / EF-M22mm f/2 STM 22.0mm, F5.6, 1/250, ISO 100, WB (0) Sep. 03, 2022, 14:49:33.96+09:00 |
有楽町から東京駅に続くガード下の飲み屋です。これもやきとん屋の看板とアーチ状のレンガ貼りっぽい壁とガラスが面白いと思ったはずなのですが,カメラは違うところをみていたようです。隅々までとても安定した画質です。カメラとレンズに任せておけば勝手に勝手にスナップをしてくれそうな勢いです。素晴らしいのか恐ろしいのかもはやその区別もつきません。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿