M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO (その2;ハルちゃん)

Olympus E-M5 Mk3 + M.Zuiko Digital ED 12-45mm F4.0 Proでハルちゃんとお散歩したときのカットです。家のなかのカットもありますが...。

E-M5MarkIII / OLYMPUS M.12-45mm F4.0
30.0mm, F4.0, 1/80, ISO 200, WB (Auto)
Aug. 21, 2022, 09:08:20
さすがにm4/3のレンズだけあって,被写界深度が深くてピントがあっているようにみえます。

E-M5MarkIII / OLYMPUS M.12-45mm F4.0
25.0mm, F4.0, 1/60, ISO 2500, WB (Auto)
Aug. 21, 2022, 09:27:59
家に帰ってからのカットです。画角は35mm判換算50mmですが,焦点距離は25mmなので被写界深度は深く,ボケはあまり期待できません。開放ですがまるでパンフォーカスのようです。

E-M5MarkIII / OLYMPUS M.12-45mm F4.0
27.0mm, F4.0, 1/100, ISO 200, WB (Auto)
Aug. 21, 2022, 09:17:39
かなりラフに撮ってもピントが来ているように見えるのは気持ちよいのですが,当然ながらボケはあまり大きくありません。日頃,フルサイズのセンサー+オールドレンズで撮っているので,この画面の硬さには少し戸惑ってしまいます。Zuikoレンズらしく硬い写りですが,毛の1本1本まで解像しているのはさすがです。それが嬉しいか,と言われると微妙なところもあります。いや,高性能であることは間違いないしレンズが目指してきた方向を正しく向いているので文句を言ってはいけないのかもしれません。

コメント