- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
遠近おりまぜた画を集めてみました。だからどう,ってことはないのですが。偶然ですがすべて絞りは1段絞ったF2のものばかり集まってました。
Canon EOS M6 Mark II / EF-M32mm f/1.4 STM 32.0mm, F2.0, 1/2000, ISO 100 (-1/3EV), WB (0) Jan. 21, 2023, 10:51:51.02+09:00 |
Canon EOS M6 Mark II / EF-M32mm f/1.4 STM 32.0mm, F2.0, 1/640, ISO 100, WB (0) Jan. 21, 2023, 10:20:48.37+09:00 |
阿智神社の参道の山茶花です。なめらかにボケていて実に気持ちの良い写りです。
Canon EOS M6 Mark II / EF-M32mm f/1.4 STM 32.0mm, F2.0, 1/4000, ISO 100 (-1/3EV), WB (0) Jan. 21, 2023, 11:37:04.11+09:00 |
手前の木の実にピントをあわせたのですが,ピント合わせと店の前を歩く人物の位置に夢中で画面の上に木の枝が中途半端に入っていることに気がついていませんでした。実に残念な構図です。木の実や細い枝の立体感は素晴らしいのに。
Canon EOS M6 Mark II / EF-M32mm f/1.4 STM 32.0mm, F2.0, 1/800, ISO 100 (-1/3EV), WB (0) Jan. 21, 2023, 11:01:45.57+09:00 |
1段絞っていますが点光源も綺麗な円形ボケになっています。玉ねぎボケにもなっていないし,口径食もあまり気になりません。さすがに繊細な輪郭があるようなシャボン玉ボケにはなりませんが,普通はこれで十分だと思います。シャボン玉ボケが必要ならそういうレンズを持ってこい,という話ですし。手前の葉の立体感もリアルです。葉のハイライトの縁にごくわずかのカラーフリンジが見えますが,等倍で目を皿のようにして探さなければわかりませんから何の問題もありません。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿