- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
前回とこれといって違いのない画ばかりですが,M.Zuiko 9-18mmの続きです。やっぱりズーム両端しか使っていない,というなんだかなぁ,というカットばかりです。
DMC-GM5 / OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6 9.0mm, F4.0, 1/100, ISO 200, WB (Auto) Jun. 04, 2023, 18:30:45.888 |
駅のざわざわした感じが好きです。夏至も近づいてずいぶんと日が長くなりました。だからどうだってこともないのですが。
DMC-GM5 / OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6 18.0mm, F5.6, 1/125, ISO 800 (+0.66EV), WB (Auto) Jun. 04, 2023, 18:33:53.030 |
乗る予定の前の列車が出て行きました。どこにピントが来ているのかイマイチわかりません。たぶん手前のホームドアあたりにピントが来ていて列車はピンボケと被写体ブレをしているようです。もうちょっと考えてとればよいのに,と自分で突っ込んでしまいます。
DMC-GM5 / OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6 9.0mm, F4.0, 1/60, ISO 500, WB (Auto) Jun. 04, 2023, 18:39:16.871 |
夕方の時間の上りののぞみ号なのにガラガラです。まだコロナを気にして出張する人が少ないのか,たんに日曜日というだけなのか。昔は日曜日でもいっぱいだったような気がします。焦点距離が短いレンズでもこのくらい寄ると背景はなんとなくボケます。
DMC-GM5 / OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6 18.0mm, F5.6, 1/8, ISO 3200, WB (Auto) Jun. 04, 2023, 21:14:29.640 |
コメント
コメントを投稿