- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
台湾でパナライカ,の続きです。画角がフルサイズ換算で24-120mmというのはとても便利です。ただ,実焦点距離はとても短いので開放F地が2.8-4.0ではあまりボケません。実際,こんなにボケないんだぁ,と思うことがしばしばあります。
とはいえ,ボケをどうこういうならマイクロフォーサーズを使うこと自体が間違っているようにも思います。むしろパンフォーカス的にいろいろと説明的な画を撮ることに向いているのでへんに絞りを開けないでがっつり絞って撮った方がいいんじゃないか,という気がしています。
DC-GH5M2 / Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm F2.8-4 Asph. Power OIS 31.0mm, F9.0, 1/640, ISO 200 (-0.66EV), WB (Auto) Sep. 19, 2023, 16:44:07.959+08:00 |
DC-GH5M2 / Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm F2.8-4 Asph. Power OIS 12.0mm, F2.8, 1/60, ISO 320, WB (Auto) Sep. 17, 2023, 18:22:33.229+08:00 |
DC-GH5M2 / Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm F2.8-4 Asph. Power OIS 12.0mm, F2.8, 1/60, ISO 1250, WB (Auto) Sep. 17, 2023, 17:53:01.131+08:00 |
DC-GH5M2 / Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm F2.8-4 Asph. Power OIS 46.0mm, F4.0, 1/200, ISO 200, WB (Auto) Sep. 16, 2023, 10:13:00.378+08:00 |
ところかわって中壢の市内です。市場の外の通りで何やら食べ物を売っているおじさんです。妙に値段が安い気がしますが,屋台だったらこんなもんでしょうか。背後を車が通りかかったのでごちゃごちゃ感がさらに倍増されました。
コメント
コメントを投稿