FE 24-105mm F4 G OSS (その11)

FE 24-105mm F4 G OSSですずちゃんの続きです。同じ場所でお弁当を食べながら撮っているのでどれも同じようなカットばかりです。すずちゃんなら私はなんでもOKなので何の問題もないのですが...。

ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS
83.0mm, F4.0, 1/400, ISO 100 (+0.7EV), WB (Auto)
Apr. 13, 2024, 11:11:05+09:00
すごい勢いで食べたので少し気分を変えてあれこれ周りのものを触っています。でも,まだまだ食べるのです。

ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS
84.0mm, F4.0, 1/320, ISO 100 (+0.7EV), WB (Auto)
Apr. 13, 2024, 11:07:50+09:00
おにぎりにむしゃぶりついています。元気がよいのはよいことです。よくみるとご飯粒のひとつひとつの階調表現をかなり粘っていますが,ハイライトはさすがにぺたんとした白になってしまっています。いや,もうこれで十分なんですが,ちゃんと写っていることがわかるとついつい贅沢を言いたくなってしまうのです。

ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS
67.0mm, F4.0, 1/320, ISO 100 (+0.7EV), WB (Auto)
Apr. 13, 2024, 11:12:49+09:00
ほっぺたにご飯粒をつけて何を真剣な顔で指差しているのでしょうか。いつだって真剣勝負なので何か重大なことがあったに違いありません。手前の指のボケ方はハイライト部分で輪郭が強調されるようなところがあって,少し硬い印象です。それも等倍で見たら,という話なので普通にみる分にはまったく問題ありません。実にまっとうかつ自然なボケです。

ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS
84.0mm, F4.0, 1/320, ISO 100 (+0.7EV), WB (Auto)
Apr. 13, 2024, 11:05:32+09:00
FE 24-105mm F4 Gですずちゃん,はこのカットでひとまずおしまいです。さぁ,食うぞ,という覚悟の顔です。髪の毛まで完璧に解像しています。まさに現代のレンズです。何らかのレンズの味を求めるようなレンズではありません。その場にあるものをありのままに写しとる,という写真が本来目指していたであろう目標の王道をいくレンズであることがよくわかります。

コメント