- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ハイジの村の続きです。普通にSonyの24-105 F4 Gで撮ったものです。同じようなものを撮っていてもHologonとは当然ながら全然違う世界です。そりゃそうです。普通に現代の標準ズームで撮れば普通に期待される画が得られる,という安心感があります。当たり前といえば当たり前です。
ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS 74.0mm, F4.0, 1/1600, ISO 100, WB (Auto) Apr. 13, 2024, 11:35:19+09:00 |
ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS 88.0mm, F4.0, 1/1000, ISO 100, WB (Auto) Apr. 13, 2024, 10:59:03+09:00 |
ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS 105.0mm, F4.0, 1/1000, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto) Apr. 13, 2024, 10:40:48+09:00 |
普通に桜です。ピントの狙いがイマイチ曖昧になっていますが,ピント面はシャープで立体感があります。さすがに現代のレンズです。細かい枝はさすがに二線ボケっぽくなっていますが,あまり大きく引き伸ばさなければ問題にはならないと思います。望遠端で開放ですが,背景が完璧にトロけてしまう,というふうにはなりません。旅行に行って撮る写真なら背景がある程度説明的であって欲しいことも少なくないので,レンズの性能としてこれはこれでよいのかもしれません。
コメント
コメントを投稿