- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
Sony FE 24-105mm F4 Gです。ちょっとどこかへ行くときに持っていくにはちょうどよい便利ズームです。しばらくの間,去年,甲府盆地へ行った時のカットを並べます。
いつものようにILCE-7M3でjpeg撮って出しです。
ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS 105.0mm, F4.0, 1/200, ISO 100 (+0.3EV), WB (Auto) Oct. 02, 2023, 12:29:14+09:00 |
ぶどう園にぶどう狩りに行きました。望遠端で開放のわりには背景があまり整理されていなくてごちゃごちゃした画になっています。コントラストが大きいですが,ハイライトもなんとか頑張ってもちこたえています。
ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS 46.0mm, F4.0, 1/2000, ISO 100 (-0.3EV), WB (Auto) Oct. 02, 2023, 12:55:57+09:00 |
秋っぽい空です。葉っぱをきちんと解像してシャープに写っています。解像感があるためか手前側へ向けた立体感がほどよく気持ち良いです。
ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS 105.0mm, F5.0, 1/500, ISO 100, WB (Auto) Nov. 14, 2023, 11:43:28+09:00 |
ILCE-7M3 / FE 24-105mm F4 G OSS 89.0mm, F5.0, 1/1250, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto) Nov. 14, 2023, 11:39:44+09:00 |
柿をつるしていくところです。少し乾燥してきてざらざらした柿の表面がとてもリアルです。これだけの柿を吊るすのはさぞかしたいへんに違いありません。コロ柿は干し柿になのにとても大きくて,もともとのナマの柿がとても大きいかったことがわかります。
コメント
コメントを投稿