GR LENS f=18.3mm 1:2.8 (その12)

台北の続きです。いくらしょっちゅう行っているといってもやはり外国は外国でスナップを撮って歩くのも楽しいものです。もちろんスナップ写真を撮りに行ってるわけじゃないのでそんなにあちこちぶらぶらできるわけじゃないですが。

RICOH GR III / GR Lens
18.3mm, F5.0, 1/320, ISO 200 (+0.3EV), WB (Off)
May 04, 2024, 08:08:39
兎に角,単車はたくさん走っています。市民の足の王様です。で,どこにでも単車が列をなして止まっています。赤いヘルメットのパンダのマークが気になって撮ってみました。このカメラで撮るとなんでもリアルに写ってしまうような気がします。

RICOH GR III / GR Lens
18.3mm, F4.0, 1/250, ISO 200 (+1.0EV), WB (Off)
May 05, 2024, 08:37:54
いかにも南国,という感じでランが街路樹に張り付いています。一瞬造花か,と思いましたが生きています。そもそも実物が妙にプラスティッキーな質感なのでカメラが悪いのではありません。このくらい寄ると背景のビルは少しだけボケています。

RICOH GR III / GR Lens
18.3mm, F4.0, 1/250, ISO 200, WB (Off)
May 05, 2024, 08:48:16
路地です。なぜにこんなふうに雑然とするのかよくわかりませんが,雑然としています。ゴミが落ちているとかそういうのじゃなくて綺麗なのにゴミゴミしている,という不思議なバランスです。自動車のボンネットの映り込みがリアルで艶かしいです。

RICOH GR III / GR Lens
18.3mm, F5.0, 1/400, ISO 200, WB (Off)
May 05, 2024, 08:25:18
こちらも路地ですが,もう少し人通りがある公道という雰囲気です。亜熱帯で湿気も多いためかすぐにカビが蔓延るためにドロドロした感じになるのかもしれません。正面の建物のタイルが一枚一枚解像してます。一昔前のレンズでは想像もできない解像度です。

コメント