- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
smc PENTAX-DA 35mm Macro Limitedで今治の続きです。前日,新幹線が終日運休になって帰京できずはからずも今治で1泊した翌朝の今治駅です。朝からもう暑くなってきて夏の強い日差しです。駅について列車が来るまでに撮ったカットです。
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited 35.0mm, F8.0, 1/640, ISO 200 (-0.7EV), WB (Off) Jul. 23, 2024, 07:52:00 |
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited 35.0mm, F8.0, 1/125, ISO 100 (+0.7EV), WB (Off) Jul. 23, 2024, 07:55:50 |
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited 35.0mm, F8.0, 1/500, ISO 100 (-0.7EV), WB (Off) Jul. 23, 2024, 07:42:46 |
今治駅の車寄せです。イマイチよくわからない装飾が貼り付けられています。意味不明の装飾の何がうれしいのか私にはわかりませんが,これを考えた意匠の専門家の先生(?)は大真面目だったのでしょう。さすがに被写体までの距離をとってF8まで絞ると全体がかっちり写っています。コンクリートの柱の表面の劣化した質感もちゃんとリアルに写しています。さすがマクロレンズ,ってことではないんでしょうけれどイマドキのレンズらしくすっきりしています。
コメント
コメントを投稿