- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
PentaxのAPS-C用のLimitedレンズ20-40mm F2.8-4の続きです。カメラはK-3 Mark IIです。
K-7はなぜかイマイチ撮る気が盛り上がらなくてあまり持ち出さなかったのですが,K-3 iiは逆にこれといった理由があるわけでもないのに持ち出したくなるカメラです。K-3 iiを調達したせいでDAレンズが知らないうちに生えていた,という謎の現象が発生していますが,それも納得できるようなできないような感じです。
このレンズをつけっぱなしにしていたタイミングで気が向いた時に持ち出して撮って歩いてみました。いつものようにjpeg撮って出しです。
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR 20.0mm, F3.5, 1/1000, ISO 200 (+0.3EV), WB (Off) May 25, 2025, 11:39:45 |
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR 27.0mm, F3.5, 1/400, ISO 200 (-0.3EV), WB (Off) May 25, 2025, 11:19:42 |
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR 40.0mm, F4.0, 1/250, ISO 100 (-0.3EV), WB (Off) May 25, 2025, 11:22:03 |
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR 33.0mm, F3.5, 1/500, ISO 200 (-0.3EV), WB (Off) May 25, 2025, 11:17:55 |
葉っぱの上に残った雨粒です。透明感のある水滴がとてもリアルです。葉と水滴の質感の違いもよくわかって自然です。ボケが滑らかで奥行きが感じられます。limitedシリーズらしい自然な描写だと思います。
コメント
コメントを投稿