- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
特別にこのレンズが気に入った,というわけでもないのですが,1週間,a7sにつけて歩いていたら意外にもたくさん写真をとっていました。ダリア園はこの時期は入園有料なのですが,園の裏の道路沿いに予備用(?)の花壇があって,そこでもダリアが育てられています。散歩のついでにちょっと立ち寄って写真を撮ったりするのにちょうどよいのです。ただ,蚊が多くてたいへんですが,これは,お金を払って園に入って写真を撮っていても同じことなので,気にするところではありません。
以下,SR --> Leica MマウントアダプターとヘリコイドつきのLeica M --> Sony Eマウントアダプタを使ってMC ROKKOR-PF 55mm F1.7 + Sony a7sで,いずれもjpeg撮って出しです。
これは園の裏ではなく表の事務所脇の花壇です。最短撮影距離よりも少しだけ近づいて撮っています。前ボケがいい感じです。コンクリートの部分で被写界深度の薄さがよくわかります。
露出補正を+1.7にしていますが,まだなんだかもっさりした感じです。ピントのあるところからボケていくにつれてハロを伴ったようになっていくのはちょっと素敵です。花の写真にはよい感じです。
今度は露出をとりすぎた感じですが,なんとなくこちらのほうが好きです。後ろへ向かってボケていく様子は滑らかでとてもよいです。
背景の花のボケがトロトロでいい感じになってます。
ちょっと色がどぎつい感じですが,だいたい見た感じで写っています。ちょっと絞っているので背景がわさわさしているように感じます。
以下,SR --> Leica MマウントアダプターとヘリコイドつきのLeica M --> Sony Eマウントアダプタを使ってMC ROKKOR-PF 55mm F1.7 + Sony a7sで,いずれもjpeg撮って出しです。
F1.7?, 1/800, ISO 100 (+1)
Oct. 5, 2019
|
F2.8?, 1/1000, ISO 100 (+1.7)
Oct. 6, 2019
|
F2.8?, 1/250, ISO 100 (+1.7)
Oct. 6, 2019
|
F1.7?, 1/500, ISO 100 (+0.3)
Oct. 6, 2019
|
F4?, 1/500, ISO 100 (+0.3)
Oct. 6, 2019
|
コメント
コメントを投稿