- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
お正月にちょっと遠出のお散歩で薬師池公園の薬師堂に行って来ました。薬師堂の中はときどき公開されていますが,お正月ということもあって公開されていました。普段は無人のように見えますが,この薬師堂が本院で,分院の華厳院の住職さんが管理をされているようです。
写真を撮って公開してもよいということでしたので,撮らせてもらいました。
この薬師堂は明治に再建されたものだそうですが,建物の周囲には凝った彫り物が巡らされ,本堂内には墨絵の龍と彩色された天女の天井絵があります。狩野派の絵師によって描かれたものだということです。
照明がアンバランスで写真の腕が悪いのでなかなかうまく撮れていませんが,天井絵そのものはとてもよい作品だと思います。
彩色の天女の天井絵です。対で2人の天女が描かれています。これはそのうちの1枚。
こちらはもう一人の天女です。
墨絵の龍ですが,露出もうまくあっていなくてなんだかよくわからん写りになってしまいました。
どこにピントがきているのかよくわからない絵になっています。龍の彫り物などがあるのですが,どれもこれも下手くそでこのカットがましだったので残しました。やはり解放F値が1.2というのはピントが難しいです。
たぶんちょっと絞っています。絞るとよく解像します。あいかわらずフィルタ枠でケラれてます。
灯篭の銅の質感がとてもリアルです。たぶん解放ですが,ひょっとしたら一段絞っているかもしれません。
ちょっとオーバー目で半逆光のためコントラストが落ちています。陽があたっているところと影のコントラストが大きくてこのレンズはちょっと苦手そうな状況です。ダイナミックレンジがあまり広くないようです。露出をアンダーにすると影の部分はほとんど潰れてしまいますので難しいところです。
写真を撮って公開してもよいということでしたので,撮らせてもらいました。
この薬師堂は明治に再建されたものだそうですが,建物の周囲には凝った彫り物が巡らされ,本堂内には墨絵の龍と彩色された天女の天井絵があります。狩野派の絵師によって描かれたものだということです。
照明がアンバランスで写真の腕が悪いのでなかなかうまく撮れていませんが,天井絵そのものはとてもよい作品だと思います。
F4くらい?, 1/60, ISO 4000 (-0.7EV), WB (Auto)
Jan. 03, 2020
|
F4くらい?, 1/60, ISO 2500 (-0.7EV), WB (Auto)
Jan. 03, 2020
|
F4くらい?, 1/60, ISO 2000 (-0.7EV), WB (Auto)
Jan. 03, 2020
|
F1.2?, 1/250, ISO 100, WB (Auto)
Jan. 03, 2020
|
F8くらい?, 1/60, ISO 640 (+0.7EV), WB (Auto)
Jan. 05, 2020
|
F1.2くらい?, 1/800, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto)
Jan. 03, 202
|
F2くらい?, 1/1000, ISO 100, WB (Auto)
Jan. 03, 2020
|
コメント
コメントを投稿