HEXANON 57mm F1.4 (その10)

初夏から秋にかけてのお散歩でのスナップです。なんということもないカットばかりですが。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F4.0, 1/60, ISO 250 (+1.3EV), WB (Auto)
Jul. 24, 2021, 16:22:34
F4まで絞ると全体にシャープな感じになります。葉のツヤやセミの抜け殻の質感もとてもリアルです。逆光でかなり暗かったので露出を思い切ってオーバーにしてみました。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F1.4, 1/1600, ISO 100 (-1.7EV), WB (Auto)
Aug. 07, 2021, 08:39:29
歩道脇の土手に鬱蒼と木が茂っていて並木とあわせて緑のトンネルになっています。夏はここだけ涼しげな雰囲気でした。このカットを撮った後,突如,土手の木が全て伐採されて禿山になってしまいました。奥の点光源にカラーフリンジがでてシャボン玉ボケみたいになっています。開放でどこにピントを合わせたかもはっきりしなくてぼんやりした画になってしまいました。ちゃんと絞るべきでした。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F11.0, 1/250, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto)
Sep. 13, 2021, 12:16:30
勝沼ぶどうの丘のレストランからの眺望です。絞っているのでいつものように埃が写ってますが気にしたら負けです。ガラス越しなのと霞んでいるのとでいまひとつ冴えない感じですが,遠景までちゃんと解像しています。

ILCE-7S / HEXANON 1:1.4 f=57mm
57.0mm, F8.0, 1/400, ISO 100, WB (Auto)
Jul. 25, 2021, 15:23:41
普通に絞って撮れば普通にスナップできる,というなんでもないカットです。でも,これも毎度のことながらちょっとピントが甘いです。

コメント