- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
このサイトをはじめたのが2019年9月23日なのて昨日でちょうど丸3年たちました。この投稿が292件めで平均して3.75日に1回投稿していたことになります。毎回だいたい3〜5枚の写真を載せているので4枚/回とすれば既に1000枚以上の写真を載せたことになります。
我ながら相当な暇人です。
Lumix G 12-32mm/F3.5-5.6は今回でひとまず一段落です。
DMC-GM5 / LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 32.0mm, F8.0, 1/200, ISO 200 (-0.33EV), WB (Auto) Mar. 19, 2022, 11:33:14 |
DMC-GM5 / LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 12.0mm, F3.5, 1/160, ISO 200 (-0.33EV), WB (Auto) Mar. 19, 2022, 11:39:02 |
DMC-GM5 / LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 12.0mm, F3.5, 1/500, ISO 200 (-0.33EV), WB (Auto) Mar. 19, 2022, 11:22:13 |
これを開放で撮るのか,というような画ですが,開放で撮ってました。何も考えてない証拠です。上部の屋根の下は完全に潰れています。カメラもレンズも暗部は得意ではないのでしょう。
DMC-GM5 / LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 32.0mm, F5.6, 1/250, ISO 200 (-1.33EV), WB (Auto) Mar. 19, 2022, 11:26:05 |
最後は日枝神社に登っていく階段です。木の影が壁に張り付いていておもしろいと思ってシャッターを切りました。これも開放です。壁はたぶんコンクリート板だと思いますが,質感が今ひとつわからない写り方です。被写体がこういうものだから,つまり質感がコンクリートらしくないからそのとおりに写ったのか,レンズの描写不足なのか,ちょっとわかりません。手前の手すりに妙な立体感があります。暗部はギリギリ粘っていて,よく頑張っていると褒めてあげたい気分です。
コメント
コメントを投稿