- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ちょっと早めのお正月写真です。というか,今年のお正月の写真なので遅すぎ,というのが正しいと思います。いつも近所(といってもそれなりに頑張って歩いていくくらいの距離)の菅原神社に初詣に行きます。菅原神社なので当然,菅原道真公を祀っているわけで,お願いするだけですぐに賢くなれるありたたい神社です。
遠い昔の受験生時代にもっと菅原先生におすがりすればよかったと後悔しながらお正月写真を撮ってっました。
ILCE-7S / HEXANON AR 57mm F1.2 57.0mm, F1.2, 1/1600, ISO 100 (-0.3EV), WB (Auto) Jan. 09, 2022, 09:45:35 |
絵馬です。大学入試なんてお願いすれば合格する時代なので菅原先生も出番がなくて困っておられるのかもしれません。大学なんて望めば誰でも入れるので入試なんてやっても無駄で,そのうちすっぱりなくなってしまうのかもしれません。無駄な入試なんてとっととやめてちゃんと勉強をしなければ卒業できないようにした方がよほど合理的です。文科省は留年生がいるとそれは教育が悪いのでけしからん,というよくわからないことを言うのでごちゃごちゃ言わずに卒業させればよいということになって,だれも勉強なんかしなくなってしまいました。ニッポンの研究力が落ちているからどうにかしなければならない,などというのはまさに笑止千万。菅原先生も心なしか悲しそうに見えます。
ILCE-7S / HEXANON AR 57mm F1.2 57.0mm, F1.2, 1/640, ISO 100 (-1EV), WB (Auto) Jan. 09, 2022, 09:34:25 |
ILCE-7S / HEXANON AR 57mm F1.2 57.0mm, F8.0, 1/60, ISO 100 (-0.3EV), WB (Auto) Jan. 09, 2022, 09:30:05 |
といってもお正月はお正月。みんな律儀に初詣に行くのです。どこにピントがきているのかと思ったら一番手前の明かりでした。いろんな意味でピンボケなカットです。うーむ。
ILCE-7S / HEXANON AR 57mm F1.2 57.0mm, F1.2, 1/1250, ISO 100 (-0.3EV), WB (Auto) Jan. 09, 2022, 10:22:13 |
コメント
コメントを投稿