- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
倉敷の阿智神社です。かなり広い敷地で,歩きごたえがあります。ぶらぶら参道を登ってお詣りして街へ降りてくるだけでよい運動になります。
Canon EOS M6 Mark II / EF-M32mm f/1.4 STM 32.0mm, F1.6, 1/4000, ISO 100, WB (0) Jan. 21, 2023, 10:21:46.45+09:00 |
1/3段絞っただけですが,とてもシャープです。しかも画面の真ん中じゃなくてもじゅうぶんにシャープという,現代のレンズらしい性能です。瓦の上の苔の質感もリアルです。最短撮影距離に近いところにピントをあわせているためか,ボケはすこしざわざわする感じがあります。
Canon EOS M6 Mark II / EF-M32mm f/1.4 STM 32.0mm, F5.6, 1/640, ISO 100 (-1/3EV), WB (0) Jan. 21, 2023, 10:28:13.47+09:00 |
しめ縄と紙垂(しで)にピントをあわせています。これもとてもシャープで質感もリアルです。確かに素晴らしい写りだと思いますが,こういう画ばかりみているとちょっと疲れてくるような気もします。収差でボワボワした画が見たくなるというか,そんな気分にもなってきます。贅沢です。
Canon EOS M6 Mark II / EF-M32mm f/1.4 STM 32.0mm, F2.0, 1/3200, ISO 100 (-1/3EV), WB (0) Jan. 21, 2023, 10:33:48.90+09:00 |
Canon EOS M6 Mark II / EF-M 32mm f/1.4 STM32.0mm, F5.6, 1/320, ISO 100, WB (0) Jan. 21, 2023, 10:31:13.13+09:00 |
カメラ任せの露出ですが絶妙のバランスの適正露出です。軒下の暗部も潰れずに,しめ縄のハイライトも飛ばずにどちらもギリギリで踏みとどまっています。銅の樋の錆びた感じもよくわかります。素晴らしいと思います。でも,やっぱりずっとこのようなパキパキした画ばかり見ていると疲れてくるような気がします。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿