LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S (その8)

パナライカで台湾,が続きます。出張中は仕事が終わるとさすがに別の仕事をやる気力も出ないので3歩くらいはでかけるので写真を撮ってみたくなります。

DC-GH5M2 / Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm F2.8-4 Asph. Power OIS
12.0mm, F2.8, 1/50, ISO 3200, WB (Auto)
Sep. 17, 2023, 19:42:45.109+08:00
台北市内の小さな夜市の近くです。Lumisはこういう画でも自然な色が出るような気がします。台北の夜はなんだかとりとめなく色がぶちまけられたような感じが好きです。

DC-GH5M2 / Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm F2.8-4 Asph. Power OIS
18.0mm, F3.2, 1/60, ISO 400 (-0.66EV), WB (Auto)
Sep. 17, 2023, 17:53:14.312+08:00
高架橋下の花市のお店です。光り物が好きなんだろう,という国民性というかそういう好みの傾向があるからかもしれませんが,お店の照明に凝っていたりします。それは意味ないよねぇ,というのも少なからずある一方でうまいなぁ,と思う照明もみかけます。花市ではいろいろな人がお店をだしているので文字通り玉石混交です。このお店で特にどうだった,というのはないのですが,何か惹かれるものがあって撮ったような気がします。

DC-GH5M2 / Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm F2.8-4 Asph. Power OIS
13.0mm, F2.9, 1/125, ISO 200 (-0.66EV), WB (Auto)
Sep. 16, 2023, 10:10:39.473+08:00
こちらは中壢の市場です。南国感満載の果物屋さんです。りんごはほぼ100%輸入だと思いますが意外にどこでも売っています。日本でバナナをどこでも売っているような感じでしょうか。Lumixらしい落ち着いた色で写っていると思います。

DC-GH5M2 / Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm F2.8-4 Asph. Power OIS
12.0mm, F6.3, 1/640, ISO 200 (-0.66EV), WB (Auto)
Sep. 16, 2023, 10:15:47.805+08:00
これも中歴の市場です。市場のなか,というよりも周辺のお店です。なんだか雑然とした感じがちょっと昔のニッポンを思い出させてくれれてどこかデジャブな気分です。シャドウもちゃんと階調が残っていてほどよいバランスで写っています。

コメント