GR LENS f=18.3mm 1:2.8 (その14)

今年の連休中に行った台北です。もちろん旅行ではなく仕事です。書類が重いのでカメラは身軽にGR IIIだけを持って行きました。GPSで位置情報を記録するためにスマホのアプリと連携するようになっていますが,アプリとの連携がうまく機能しないことが多くてストレスになるため,写りはとてもよいのに持ち出すのを躊躇ってしまうことが少なくありません。

アプリのアップデートによって安定はしてきているようなのと,仕事用の荷物が多くて大きなカメラはどう考えても無理,ということで背に腹は変えられずGR IIIを持ち出しました。撮ってみればいつものように写りはとてもよくて一眼カメラなんて別にいらないじゃないか,という気にさせてくれるだけの説得力があります。

RICOH GR III / GR Lens
18.3mm, F5.6, 1/30, ISO 400 (-0.7EV), WB (Off)
May 03, 2024, 21:46:41
5月のお仕事のときはいつも兄弟大飯店に泊まります。高級ホテルというわけではないのですが,円安のおかげで高級価格になってしまいました。お得意さんなので(私が予約したのではなく,仕事先がいつも使っているから),気を利かせて良い部屋にアップグレードしてくれていました。縦横どっちが長いのかよくわからんくらい広大なベットの部屋でした。私自身は畳に煎餅布団をひいて寝るのがいちばん好きなものですから,豪華な部屋ほど落ち着かないという貧乏性です。結構,コントラストがあるのですが,暗部も潰れずに自然なグラデーションでその場の雰囲気をよく切り取っています。

RICOH GR III / GR Lens
18.3mm, F3.5, 1/200, ISO 200 (+1.0EV), WB (Off)
May 05, 2024, 08:24:31
仕事先へ行く前に少し遠回りをしてお散歩しつつ写真を撮って歩きました。さすがに亜熱帯だけあった普通に夏っぽくなっています。ハイライトを飛ばすとなんだか夏って感じがするのは私だけでしょうか。

RICOH GR III / GR Lens
18.3mm, F4.5, 1/320, ISO 200, WB (Off)
May 05, 2024, 08:41:28
まさに王道をいく銀行,なのでしょう。素晴らしいネーミングセンスです。朝から銀行の看板の下にたたずむおじさんは何する人ぞ。本当によく解像しています。

RICOH GR III / GR Lens
18.3mm, F4.5, 1/250, ISO 200, WB (Off)
May 05, 2024, 08:30:01
路地です。路地はどこへ行っても単車と自動車が脈略なく停まっていてなんだかゴミゴミしています。こういうゴミゴミした雰囲気はとても好きです。でもって,台湾は治安もよくてよほどのことがなければ夜でも人通りがなくても危険はほとんどありません。写真を撮って歩くにはとてもよい街です。路地の右側の奥の方に見える白いビルの表面のタイルもちゃんと改造していますが,オレンジとブルーの縞々なモアレがでています。等倍でみなければ気がつきませんが言われてからよく見てみると表面の色がおかしいことがわかります。これまでこんなあからさまなモアレは見たことがなかったので,よほど条件が悪かった,ということでしょう。

コメント