迪化街の続きです。通りをぶらぶら歩いているだけであちこちに目をひくものがあります。カメラをもってスナップするにはとても楽しい通りです。
 |
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 21mm F3.2 ED AL Limited 21.0mm, F3.2, 1/30, ISO 200 (+0.7EV), WB (Off) Sep. 15, 2024, 10:12:05 |
招き猫です。たぶん漢方薬のお店だと思いますが,カウンターの上に(生きている)猫が座っていました。さすがに写真のためだけに店のなかにずかずか入れないので通りすがりにささっとシャッターを切りました。こういうときはミラーレスの今時のAFだと動物瞳AFでがっつりピントがくるのでしょうけれども,さすがにK-3 IIのAFは昔のAFであるうえに発売時でもNikonやCanonに大幅に遅れをとってましたから,ちゃんとピンボケです。単焦点なので画角も調整をできませんから,なんか中途半端になってしまいました。残念。
 |
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 21mm F3.2 ED AL Limited 21.0mm, F8.0, 1/200, ISO 200, WB (Off) Sep. 15, 2024, 10:52:12 |
迪化街は南北に長い通りですが,直交する東西方向にたくさんの路地があります。路地を覗きながら歩くのもまた楽しや,です。日差しが強くて明暗差が大きいですが,ほどよいバランスで写っています。レンガ風味の外壁の質感もリアルです。
 |
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 21mm F3.2 ED AL Limited 21.0mm, F5.6, 1/25, ISO 640 (-0.7EV), WB (Off) Sep. 15, 2024, 10:18:46 |
迪化街のまんなかあたりに永楽市場という市場があります。食料品店がたくさん入っていて,食堂もいくつかあります。朝10時過ぎですが,休日だったこともあって,朝食か昼食かわからないような感じで食べている人がたくさんいます。カウンターに横に並んで座るスタイルはあまり中華圏風ではないのですが,そういう意味では現代的,ということなのかもしれません。
 |
PENTAX K-3 II / HD PENTAX-DA 21mm F3.2 ED AL Limited 21.0mm, F8.0, 1/200, ISO 200 (-0.7EV), WB (Off) Sep. 15, 2024, 10:52:57 |
これも路地です。いつどこにでも単車がいます。手前の植木が中途半端に入ってしまってなんだか中途半端な画になってしまいました。画角は35mm判換算で32mmほどですが,実焦点距離が短いためかパースがついていて超広角レンズみたいです(ホンマか?)。毎度のごとく絞っていますが柔らかいというかピントが甘いというか,緩い感じです。
コメント
コメントを投稿