FE 35mm F1.8 (その19;ハルちゃん)

SAMYANG AF 75mm F1.8 FE (その9)

台北散歩はまだまだ続きます。

ILCE-7CM2 / SAMYANG AF 75mm F1.8
75.0mm, F2.2, 1/250, ISO 100 (+0.7EV), WB (Auto)
May 03, 2025, 08:16:31.594+08:00
兄弟大飯店の近くの保育園(or 幼稚園?)の入り口の門扉には真っ赤なリボンがつけられていました。少しオーバー気味にしたのでリボンのハイライトが飛んでいます。AEの標準露出のほうがよかったかもしれません。でもオーバー気味のほうが赤が毒々しくなく清々しい感じに見えるのでこれでいいかな,と。遠方の赤信号が綺麗な円形ボケになっています。

ILCE-7CM2 / SAMYANG AF 75mm F1.8
75.0mm, F5.6, 1/160, ISO 100 (+0.7EV), WB (Auto)
May 05, 2025, 08:44:29.794+08:00
台北の街中では,どこにでも自転車や単車が並んでいる場所があります。レンタルバイクのように整然と並んでいる方が画になりますが,この雑然とした雰囲気も台北らしきうて好きです。ピントがきている自転車のハンドルのサビと塗装の浮きがやたらとリアルで,ざらざらした触感が伝わってきます。

ILCE-7CM2 / SAMYANG AF 75mm F1.8
75.0mm, F5.6, 1/250, ISO 100 (-0.7EV), WB (Auto)
May 05, 2025, 09:00:08.337+08:00
明暗差が大きくて露出が難しいところですが,手前の鉢植えの花があまり飛ばないように少し露出を切り詰めています。暗部もそれなりに粘っていて頑張っています。植木鉢に貼られている$120という値札がやたら鮮明に写っています。

ILCE-7CM2 / SAMYANG AF 75mm F1.8
75.0mm, F4.0, 1/80, ISO 2500, WB (Auto)
May 04, 2025, 21:12:06.916+08:00
大通りのバス停です。夜に微風スーパーに買い物に行ったときに撮ったカットです。シャッタースピードが1/80なので普通に手ブレしない範囲ですが,それでもまったく手ブレしていないのはカメラの手ぶれ補正が効いているおかげでしょう。実際に感じるよりも明るく写っているように思いますが,抜けが良くて気持ちよく写っています。

コメント